公開日:
開催終了
Smart City Expo World Congress 2023出展結果レポート
SMART CITY EXPO WORLD CONGRESS 2023
出展結果レポート


東京都はスペイン・バルセロナで開催されたSmart City Expo World Congress 2023(以降「SCEWC2023」と記載)に出展しました。
今回は、2回目の出展として、初めて東京パビリオンを設置し、日本パビリオンと連携しながら、世界中のスマートシティ関係者に対してより強力に東京のスマートシティの魅力や特徴を発信してきました。
開催概要
| 日時 | 2023年11月7日(火)~9日(木) |
|---|---|
| 会場 | Fira Barcelona Gran Via(スペイン バルセロナ) |
| 主催者 | Fira Barcelona |
| イベントサイト | City Expo World Congress | SCEWC 7 – 9 NOV 2023 |
REPORT ON TOKYO PAVILLION
東京パビリオン結果報告
東京パビリオン
SCEWC2023のメイントピックである「スタートアップ」「インフラ」「モビリティ」「グリーン」を主軸に、スマート東京に関連する事業を、官民関係者の協力のもと、幅広く発信しました。ブースのデザインには、東京から世界に発信する取組の共通のコンセプト「SusHi Tech Tokyo」を効果的に活用し、大盛況のうちに終えることができました。
出展紹介
Leading Areas
-
大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会 -
竹芝エリアマネジメント -
豊洲スマートシティ推進協議会
Startups
-
スマートサービス実装支援「Be Smart Tokyo」(東京都デジタルサービス局事業) -
スマートサービス実装支援「Be Smart Tokyo」(東京都デジタルサービス局事業)
Mobility
-
東京都交通局 -
東日本旅客鉄道(株)
Environment
-
東京都環境局
Tourism
-
東京都産業労働局
Infrastructure
-
東京都下水道局 -
東京都水道局
SusHi Tech Tokyo 2024
-
Global Startup Program -
City Leaders Program -
Showcase Program
Tokyo Bay eSG Project
-
山形大学(政策企画局東京ベイeSGパートナー)
そのほか、東京パビリオン内シアターにてプレゼンテーションを行いました。
日本パビリオンとの連携
日本パビリオンにおいても、東京都の取組をPRしました。
Day: 11/7(火)
Organization: 東京都デジタルサービス局
Title: TOKYO URBAN STARATEGY for creating a sustainable future
Day: 11/8(水)
Organization: 有限責任監査法人トーマツ、CIC Toranomon合同会社、株式会社Liquitous
Title: Be Smart Tokyo – Making Tokyo “smarter” and more enjoynable with startups –
Day: 11/9(木)
Organization: 東京都水道局、下水道局
Title: Overview of Tokyo Waterworks
OTHER EXHIBITING INITIATIVES AND ORGANIZATIONS
参加関係事業
今回東京パビリオンに出展した関係事業の詳細は以下リンクの各HPよりご確認ください。






















