SMARTCITY × TOKYO -2023 SUMMER MEETING-
東京都では、幅広い層のスマートシティへの関心を高め、都内における都市・まちのスマート化を促進していくことを目的に、「SMARTCITY × TOKYO」を開催しています。今回は、東京都が進めるスマートシティの取組「スマート東京」をメインとし、東京都事業の取組発表や有識者によるパネルディスカッションを行いました。当日は全体375名(オンライン270名、現地105名)の都内外自治体・民間企業・学術団体等の方々に参加いただき、大変盛大なイベントとなりました。当日ご参加・ご登壇いただいた皆様におかれましてはお忙しい中で、ご参加いただきましてありがとうございました!
開催概要
| 日時 | 2023年8月30日(水)13:00~16:20 |
|---|---|
| 実施方法 | ハイブリッド形式(ZOOM ウェビナー・対面) |
当日の録画記録
プログラム概要
-
1
開会の挨拶
【登壇者】
東京都 デジタルサービス局デジタルサービス推進部 部長 巻嶋國雄 氏 -
2
スマート東京の概要説明
東京都が進めるスマートシティの取組「スマート東京」の概要及び直近の動向について発表いたしました
【登壇者】
東京都 デジタルサービス局デジタルサービス推進部 スマートシティ戦略担当課長 藤田真成 氏 -
3
スマート東京関連事業の発表
東京都が進めている具体的な事業・取組について発表いたしました
大手町・丸の内・有楽町における取組について
【登壇者】
一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会 スマートシティ推進委員会 委員長 重松眞理子 氏地域が主役となって取り組んでいる事例について
【登壇者】
東村山市 地域創生部シティセールス課 課長 杉山健一 氏スタートアップによるスマートサービスの実装について
【登壇者】
株式会社unerry BeaconBank事業部 スマートシティ事業開発 小坂英智 氏
CIC Toranomon合同会社 CIC Institute プロジェクト・マネージャー 溝手翠 氏
株式会社デジタルガレージ オープンネットワークラボ推進部 マネージャー Open Network Lab Open Innovationプログラム担当 田端俊也 氏 -
休憩(10分)
西新宿スマートシティの取組について
【登壇者】
一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会 スマートシティTF リーダー 村上拓也 氏東京データプラットフォームについて
【登壇者】
アールイー株式会社 代表取締役 今井直樹 氏
セコム株式会社 SMARTプロジェクト 担当課長 河村雄一郎 氏
株式会社みずほ銀行 デジタルマーケティング部 参事役 橋口隆史 氏
株式会社リクルート 地域創造部東日本グループ マネージャー 平山圭介 氏 -
4
パネルディスカッション
「スマートシティの取組を通じ、都民の暮らしはどう変わるか?」
【モデレーター】
IDEAPOST株式会社 代表取締役社長 平山雄太 氏【登壇者】
株式会社国際社会経済研究所 研究主幹 西岡満代 氏
東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授 吉村有司氏
東京都 副知事 宮坂学 氏
-
5
閉会の挨拶
【登壇者】
東京都 副知事 宮坂学 氏 -
終了
-
6
【対面会場限定】ネットワーキング会
対面会場のご参加者限定で、閉会後1時間、登壇者や会場参加者間のネットワーキングを実施いたしました


















