メインコンテンツへスキップ

SMARTCITY × TOKYO -2023 SPRING CONFERENCE-

「SMARTCITY × TOKYO -2023 SPRING CONFERENCE-」は、本イベントにおいて初の対面形式を含めたハイブリッド形式で2日間に分けて開催され、有識者による複数のパネルディスカッションやスマートシティ関係者によるライトニングトーク、東京都におけるスマートシティ関連事業の取組発表などが行われました。その結果、当日は全体660名程度(オンライン500名程度、現地160名程度)の都内外自治体・民間企業・学術団体等の方々に参加いただき、大変盛大なイベントとなりました。当日ご参加・ご登壇いただいた皆様におかれましては年度末の時期にもかかわらず、ご参加いただきましてありがとうございました!

開催概要

日時 2023年3月1日(水)13:00〜17:40、3月2日(木)12:00〜18:30
実施方法 ハイブリッド形式(ZOOM ウェビナー・対面)

当日の録画記録

プログラム概要

1日目 3月1日(水)

1日目は国内外のスマートシティに関するパネルディスカッションを実施しました

  1. 1

    開会の挨拶

  2. 2

    Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)のご紹介

    【登壇者】
    Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP) マネージャー 山下聡一 氏
    Marunouchi Innovation Platform

  3. 3

    スペシャルセッション

    「日本のスマートシティの現在地」

    【モデレーター】
    株式会社 New Stories 代表 /一般社団法人 コード・フォー・ジャパン 理事 太田直樹 氏

    【パネリスト】
    元大津市長/三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 越直美 氏
    前橋市 市長 山本龍 氏
    東京都 副知事 宮坂学 氏

    写真:登壇者である太田直樹 氏、越直美 氏、山本龍 氏、宮坂学 氏
  4. 4

    ライトニングトーク①

    スタートアップを含む民間企業や行政等によるスマートシティ関連の取組を発表しました

    【登壇者】
    松山アーバンデザインセンター(UDCM)
    ヴィタネット・ジャパン株式会社
    scheme verge株式会社
    株式会社AWL
    東京建物株式会社

  5. 5

    パネルディスカッション

    「都市OS実装者が語る、データを活用した都市のDX」

    【モデレーター】
    西会津町 CDO(最高デジタル責任者) 藤井靖史 氏

    【パネリスト】
    一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区 まちづくり協議会 スマートシティ推進委員会 委員長 重松眞理子 氏
    NECソリューションイノベータ株式会社 プロフェッショナルフェロー 兼 スマートシティ事業推進室 室長 寺澤和幸 氏
    株式会社ナイトレイ データコンサルティング部 部長 山口翔 氏

    写真:登壇者である藤井靖史 氏、重松眞理子 氏、寺澤和幸 氏、山口翔 氏
  6. 6

    ライトニングトーク②

    スタートアップを含む民間企業や行政等によるスマートシティ関連の取組を発表しました

    【登壇者】
    小田急電鉄株式会社
    PinPon株式会社
    株式会社インフォシティ(ビットメディア)
    メディカクラウド株式会社
    株式会社ビースポーク
    鹿島建設株式会社

  7. 7

    Smart City Expo World Congress 2022参加報告

    2022年11月にバルセロナで開催された同イベントの東京都参加結果を報告しました

    【登壇者】
    東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 スマートシティ推進課長 田川 理映子 氏

  8. 8

    パネルディスカッション

    「スマートシティに欠かせない住民共創のすすめかた」

    【モデレーター】
    一般社団法人 コード・フォー・ジャパン 代表理事 関治之 氏

    【パネリスト】
    株式会社NewLocal 代表取締役 石田遼 氏
    スペイン大使館 経済商務部 投資・産業協力 担当アナリスト 内田瑞子 氏
    株式会社PoliPoli 行政事業部 CTO 倉田隆成 氏
    浜松市 デジタル・スマートシティ推進課 課長 瀧本陽一 氏

    写真;登壇者である関治之 氏、石田遼 氏、内田瑞子 氏、倉田隆成 氏、瀧本陽一 氏
  9. 終了

2日目 3月2日(木)

2日目は東京都のスマートシティ関連事業の取組発表を実施しました

  1. 1

    Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)のご紹介

    【登壇者】
    Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP) マネージャー 山下聡一 氏
    Marunouchi Innovation Platform

  2. 2

    スマートサービス実装促進プロジェクトの取組発表

    活動報告

    【登壇者】
    TIS株式会社 DXコンサルティングビジネス推進部 シニアマネージャー 水船慎介 氏
    Plug and Play Japan株式会社 Program Lead, Smart Cities 武方浩太朗 氏
    株式会社ボーンレックス 新規事業部 松本悠司 氏
    東京スマートサービス実装促進プロジェクト Be Smart Tokyo

    活動報告

  3. 3

    先行実施エリアプロジェクト(都心部)の取組発表

    活動報告

    【登壇者】
    一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区 まちづくり協議会 スマートシティ推進委員会 委員長代理 黒田和孝 氏
    一般社団法人 竹芝エリアマネジメント 代表理事 田中敦典 氏
    豊洲スマートシティ推進協議会(清水建設株式会社 スマートシティ推進室 豊洲スマートシティ推進部 部長) 谷口精寛 氏
    スマート東京先行実施エリア・都心部

  4. 4

    地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業の取組発表

    活動報告

    【登壇者】
    鹿島建設株式会社 グループ事業推進部 グループ長 菅原良和 氏
    株式会社福山コンサルタント 交通・環境マネジメント事業部 技師長 渋川剛史 氏
    多摩市 市民経済部経済観光課 課長 三浦博幸 氏
    千葉大学 大学院工学研究院 准教授 鈴木弘樹 氏
    SMART TOKYO CHIIKI PROJECT

  5. 5

    ライトニングトーク①

    スタートアップを含む民間企業や行政等によるスマートシティ関連の取組を発表しました

    【登壇者】
    東村山市
    株式会社リリオントリップ
    株式会社デジタルガレージ
    調布市
    OpenStreet株式会社

  6. 6

    次世代ウェルネスソリューション構築支援事業の取組発表

    成果報告

    【登壇者】
    株式会社NTTドコモ ヘルスケアサービス部 担当課長 福士浩 氏
    株式会社NTTデータ経営研究所 ライフ・バリュー・クリエイションユニット シニアコンサルタント 西口周 氏
    SOMPOホールディングス株式会社 シニアマーケット事業部 課長代理 今井良英 氏
    株式会社日立製作所 研究開発グループ 社会イノベーション協創センタ プロジェクトマネージャー 佐藤嘉則 氏
    株式会社日立製作所 公共システム事業部 公共ソリューション推進第二本部 主任技師 田浦善弘 氏
    株式会社日立製作所 公共システム営業統括本部 第三営業本部 主任 柴崎比佐雄 氏
    株式会社Kids Public 代表取締役 橋本直也 氏
    株式会社西武ホールディングス 経営戦略部 布施大地 氏
    株式会社アルム チームプラットフォーム部 グループマネージャー 福崎俊章 氏
    母子モ株式会社 取締役 帆足和広 氏

    パネルディスカッション

    【登壇者】
    株式会社NTTドコモ
    株式会社Kids Public
    株式会社西武ホールディングス・株式会社アルム
    株式会社日立製作所
    母子モ株式会社

    【ファシリテーター】
    有限責任監査法人トーマツ

  7. 7

    ライトニングトーク②

    スタートアップを含む民間企業や行政等によるスマートシティ関連の取組を発表しました

    【登壇者】
    三鷹市
    SELF株式会社
    ダイキンHVACソリューション東京株式会社
    日野市
    株式会社Essen

  8. 8

    King Salmon Project(キングサーモンプロジェクト)の取組発表

    スタートアップを含む民間企業や行政等によるスマートシティ関連の取組を発表しました

    【登壇者】
    株式会社Psychic VR Lab COO 渡邊信彦 氏
    東京都都市整備局 都市づくり政策部 広域調整課 都市政策担当 小河宏規 氏
    株式会社エドガ CEO 米本大河 氏
    東京都立田無工業高等学校 建築科 主幹教諭 田中和夫 氏
    GINZAFARM株式会社 COO 桑原広充 氏
    東京都立大島高等学校 農林科 教諭 土屋恵美 氏
    King Salmon Project

  9. 9

    閉会の挨拶

  10. 終了

当日の様子

スペシャルセッション

  • 写真:トークセッションを行う太田直樹 氏、越直美 氏、山本龍 氏、宮坂学 氏
  • 写真:トークセッションで話している太田直樹 氏
  • 写真:トークセッションで話している越直美 氏
  • 写真:トークセッションで話している宮坂学 氏
  • 写真:トークセッションで話している山本龍 氏

パネルディスカッション

都市OS実装者が語る、データを活用した都市のDX

  • 写真:パネルディスカッションで話している藤井靖史 氏、重松眞理子 氏、寺澤和幸 氏、山口翔 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している藤井靖史 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している重松眞理子 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している寺澤和幸 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している山口翔 氏

スマートシティに欠かせない住民共創のすすめかた

  • 写真:パネルディスカッションで話している関治之 氏、石田遼 氏、内田瑞子 氏、倉田隆成 氏、瀧本陽一 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している関治之 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している内田瑞子 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している石田遼 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している倉田隆成 氏
  • 写真:パネルディスカッションで話している瀧本陽一 氏

関連事業